こちらの募集は現在終了しています。
支援を希望する個人とスタートアップを募集します。
募集期間:2023年6月19日(月)〜
7月31日(水)18:00
応募の際は、必ず「募集要項」を確認してからご応募をお願いします。
【SupportⅠ】 |
【SupportⅡ】 |
---|---|
研究開発費の支援 | |
これから本格的に起業や事業化を目指す個人若しくはグループ又は起業して間もないスタートアップなどが行うICTの研究開発に対して支援します。 開発支援金: 最大300万円 支援期間:約6ヶ月 |
事業の確立、拡大を目指し、技術の事業化、事業計画のブラッシュアップ等に取り組む個人、グループ又はスタートアップが行うICTの研究開発に対して支援します。 開発支援金: 最大2,000万円 支援期間:約6ヶ月 |
伴走支援 |
SupportⅠ、Ⅱともに、以下の伴走支援を行いスタートアップの立ち上げや成長を支援し促進します。 ・専門家による起業、開発、実用化への助言 ・人材確保のサポート ・ピッチ、マッチングイベントの開催 ・実用化に係る事務的な支援 (購買、物品管理、特許取得サポート等) ・開発、起業ノウハウに関する勉強会 |
想定される事業期間中の取り組み | |
・事業化に向けて必要となる技術の概念実証(POC)、実現可能性調査(Feasibility Study)に向けた研究開発。 ・事業計画(ビジネスモデルを含む)の 立案、検証 ・チームビルディング ・法人化(法人化前の場合) 等 |
・概念実証、実現可能性調査を経た技術の事業化に向けた研究開発。 ・事業計画(ビジネスモデルを含む)のブラッシュアップ ・法人化(法人化前の場合) 等 |
以下の条件に当てはまる対象者について、自薦又は推薦での応募を受け付けます。
推薦をする場合、推薦者は本募集に推薦をすることについて、事前に被推薦者の承諾を得てください。
選考過程において、被推薦者に対し本募集の業務実施機関である角川アスキー総合研究所より連絡をいたします。
・ICT分野で起業を目指す個人又はグループ。※1
・ICT分野で成長志向のあるスタートアップ。※2
※1 研究開発成果の事業化を目指す個人又はグループであって、採択決定までに、日本国内に居住している又は居住する予定の者。外国籍の者については、日本における滞在及び就労要件を満たしていること。
※2 科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律(平成20年法律第63号)第2条第14項に規定する中小企業者等であって、日本において登記されており、その事業活動に係る主たる技術開発及び意思決定のための拠点を日本国内に有し、原則設立15年以内であること。
※ 面談選考の詳細は書類選考を通過した応募者に個別にご連絡いたします。
※ 面談選考は業務実施機関で日時を決定後ご連絡いたします。
※ 日程は予告なく前後する可能性がございます。予めご了承ください。
※ 状況により面談選考日は追加される場合があります。
本事業の運営委員会メンバーをはじめとする業務実施機関が指名した評価者による選考を実施します。
運営委員会メンバーについてはこちらよりご確認ください。
書類選考又は面談選考を通過した者には業務実施機関よりご連絡をします。
いずれの選考を通過しなかった方に対しては、特段の連絡を行いません。
なお、選考に係る情報についてはいかなる場合も開示をしません。
SupportⅠ:30件程度(予定)
SupportⅡ:5件程度(予定)
※ 採択件数は予定であるため、応募内容及び選考の状況により増減します。
採択者の公表は、令和5年9月上旬以降を予定しております。
発表はICTスタートアップリーグ公式サイト(本サイト)上で行います。
応募フォームから、手順に沿って入力をお願いいたします。
予算計画を記入するための様式は以下よりダウンロードをお願いします。
※ 応募締切時間の時点で全ての入力、応募が完了していた応募者が選考対象となります。
※提出いただいた情報、書類、動画等は原則として返却いたしません。予めご了承ください。
選考等に係る注意点
(1)応募内容及び研究開発内容の独自性について
本事業に関わる一切の期間において、第三者のアイデア及び知的財産の盗用及び侵害を固く禁じます。応募段階から、第三者のアイデア及び知的財産の盗用及び侵害に関して十分に注意を払う必要があることを認識してください。
(2)不正の取扱い
本事業で言う「不正」とは、一般的な法律や条例に抵触する行為全般を指します。例えば、研究開発のために支給した物品を目的以外で使用するなどは不正に該当します。
また、本事業は総務省が実施する競争的研究費制度の一部であり、競争的研究費において不正が認められた際の取扱いについては、「競争的研究費の適正な執行に関する指針」として公開されています。応募に際し、本指針の内容を良く理解してください。
【参照】競争的研究費の適正な執行に関する指針
https://www8.cao.go.jp/cstp/compefund/shishin_r3_1217.pdf
(3)支援期間終了後の調査への協力義務
今後の制度の充実等を図るため、採択者に対し支援終了時及びその後の10年程度まで起業及び事業の状況等について現況調査を行います。
採択者は本調査にご協力をお願いします。
申請及び事業の成果に係る情報の取り扱いについて
指定補助金等の交付等に関する指針により、指定補助金等の申請データ、採択プロジェクトの概要及び事業の成果等に関する情報について、SBIR制度の検証・改善、研究開発課題の設定、事業化への接続等に活用するため、関係府省庁等で共有することがあります。本規定により共有された情報については、関係府省庁等で定められた関係規程に基づき取り扱われます。
説明会では、公募に関する内容に加えて、官民一体となって取り組む、ICTスタートアップリーグ全体のプロジェクト内容についてもご説明をさせていただきます。
支援を希望する個人、グループ、スタートアップはもちろん、スタートアップを支援する側として本プログラムにご興味のある方もぜひご参加ください。
ICTスタートアップリーグでは、ベンチャーキャピタル、インキュベーター、アクセラレーター、金融機関、地方公共団体、企業 等、スタートアップを支援する方々と支援ネットワークを構成し、日本全国でスタートアップの支援を行っていきます。
・応募を考えている個人、グループ、スタートアップ
・すでにスタートアップ支援に関わっている個人、企業、団体等
・起業やスタートアップ支援に興味がある方
のご参加をお待ちしております。
・事務局からの公募及びプロジェクト内容の説明
・質疑応答
説明会では、公募に関する内容に加えて、官民一体となって取り組む、ICTスタートアップリーグ全体のプロジェクト内容についてもご説明をさせていただきました。
支援を希望する個人、グループ、スタートアップはもちろん、スタートアップを支援する側として本プログラムにご興味のある方にご参加いただきました。
ICTスタートアップリーグでは、ベンチャーキャピタル、インキュベーター、アクセラレーター、金融機関、地方公共団体、企業 等、スタートアップを支援する方々と支援ネットワークを構成し、日本全国でスタートアップの支援を行っていきます。
・すでにスタートアップ支援に関わっている個人、企業、団体等
・起業やスタートアップ支援に興味がある方
に関しましては引き続き募集しておりますので、こちらから事前登録をお願いいたします。
開催日程 | 開催地 | 開催時間 | 受付時間 | 開催場所 | 住所 | 備考 | 申し込みURL |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7/26(水) | オンライン | 19:00-20:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※18時55分よりZoom入室を開始します。 ※19時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/27(木) | オンライン | 19:00-20:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※18時55分よりZoom入室を開始します。 ※19時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/28(金) | オンライン | 12:00-13:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※11時55分よりZoom入室を開始します。 ※12時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
6/26(月) | オンライン | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | オンライン |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 |
終了いたしました。 アーカイブ視聴 |
|
7/3(月) | 愛知県 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | MUSASHi Innovation Lab CLUE | 〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通一丁目135番地 ▶︎MAP |
MUSASHi Innovation Lab CLUE(豊橋市)にてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/4(火) | 大阪府 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | 梅田スカイビル タワーウエスト22階 A-1会議室 |
〒531-6023 大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル ▶︎MAP |
梅田スカイビル タワーウエスト22階 「A-1会議室」にてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/7(金) | 香川県 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | 情報通信交流館e-とぴあ・かがわ |
〒760-0019
香川県高松市サンポート2番1号
高松シンボルタワー タワー棟4階 BBスクエア ▶︎MAP |
情報通信交流館e-とぴあ・かがわ(高松市)にてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/11(火) | 福岡県 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | COMPASS北九州 | 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階 ▶︎MAP |
COMPASS北九州(北九州市)にてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/12(水) | 北海道 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | EZOHUB SAPPORO | 〒060-0908 札幌市東区北8条東4丁目1-20 サツドラホールディングス株式会社本社2階 ▶︎MAP |
EZOHUB SAPPORO(札幌市)にてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/13(木) | 静岡県 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | Co-startup Space & Community FUSE |
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F ▶︎MAP |
Co-startup Space & Community FUSEにてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/14(金) | 東京都 | 19:00-20:00 | 開催20分前より開始 | 東京虎ノ門グローバルスクエアコンファレンス |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 4階 ▶︎MAP |
東京虎ノ門グローバルスクエアコンファレンスにてオフライン説明会を開催します。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください |
終了いたしました。 |
7/19(水) | 宮城県 | 15:00-17:00 | 開催30分前より開始 | 総務省 東北総合通信局12階会議室(主催:総務省東北総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)) |
〒980-8795 宮城県仙台市青葉区本町3丁目2-23 仙台第2合同庁舎 ▶︎MAP |
総務省東北総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)主催の委託研究開発事業の公募説明会内で「ICTスタートアップリーグ」の説明を行います。 申込方法・詳細は右記「東北総合通信局報道資料」をご確認下さい。 |
終了いたしました。 |
7/20(木) | オンライン | 19:00-20:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※18時55分よりZoom入室を開始します。 ※19時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/21(金) | オンライン | 12:00-13:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※11時55分よりZoom入室を開始します。 ※12時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/24(月) | オンライン | 12:00-13:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※11時55分よりZoom入室を開始します。 ※12時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/25(火) | オンライン | 12:00-13:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※11時55分よりZoom入室を開始します。 ※12時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/25(火) | 愛知県 | 17:00-20:30 | 開催20分前より開始 | アクションラボ |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オルバースビルディング名古屋 4階 ▶︎MAP |
アクションラボ(名古屋市)にてオフライン説明会を開催します。 公募説明の他に、スタートアップを支援する支援ネットワーク機関についてもお話をいたします。 公募締切直前の開催となるため、応募に向けて、ご質問、聞いてみたいことがある場合は、ぜひご参加ください。 ※オンラインでの説明会ではございませんのでご注意ください。 今回の説明会では特別にシリコンバレーにかつて存在した伝説的なベンチャー企業である「General Magic」のドキュメンタリー映画を上映いたします。イノベーションの象徴といえるスマートフォンの基礎を作り、シリコンバレーの歴史上「最も重要な失敗」と言われたベンチャー企業の物語を通じて、スタートアップの重要性など様々な学びを得ることができる内容となっていますので、ぜひご覧ください。 「General Magic」トレーラーはこちら <スケジュール> 16:40 受付開始 17:00 開始・映画解説 17:15 上映会 18:45 休憩 19:00 ICTスタートアップリーグ説明会 20:00 クロージング |
終了いたしました。 |
7/26(水) | オンライン | 19:00-20:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※18時55分よりZoom入室を開始します。 ※19時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/27(木) | オンライン | 19:00-20:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※18時55分よりZoom入室を開始します。 ※19時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |
|
7/28(金) | オンライン | 12:00-13:00 | 開催5分前より開始 | Zoom |
オンラインにてICTスタートアップリーグの説明会を開催します。 ※11時55分よりZoom入室を開始します。 ※12時10分の時点で参加者がいない場合、その日の開催は行いません。 |
終了いたしました。 |